Recruit採用情報

System働きやすさへの取り組み

遠隔地勤務を含む
柔軟なリモートワーク

基本的にソフトウェア開発のための出社は必須としていません。ただし、顔を合わせてのコミュニケーションは仕掛け/機会をたくさん準備しています。また、入社時に自宅の勤務環境を整えていただくための手当制度もあります。

制度の目的:

  • 働きやすさ
K.S

K.S

以前は外食が多かったが、買い物に行く時間もごはんを作る時間もあるので、自炊頻度が上がった。

Y.M

Y.M

睡眠時間、趣味の時間が増えた。生活に時間的余裕が生まれる。

S.I

S.I

交通機関の麻痺や「遅刻するかも!」というストレスが無くなりました。また、自分は家での方が捗るタイプという発見もありました。

A.T

A.T

社内にいるときは打ち合わせで周囲への配慮で言葉を選ばなければいけない場面もあったが、気兼ねなく打ち合わせできるようになった。ただ打ち合わせで「ぎゅうぎゅう」になるときがたまにあるw

M.F

M.F

フルリモートとは言っても、社内で働くという選択肢もあり、まず単純に働き方が多様になりました。結果、どっちにすべきかと考えるようになり、より良い働き方を考えられるようになりました。

Y.N

Y.N

ネットスーパーも使うと、全く外出しないという生活を送ることもできるため、最大限に自分の時間を作れます。しかし歩行すら最小限になるため、より一層運動不足になってしまいます。

Y.Y

Y.Y

今まで朝の満員電車での腹痛をいかに避けるかで戦っていたが、リモートワークで簡単に解決されました。出社する場合でもラッシュアワーを避けて移動できるのでストレスフリーです。

Y.S

Y.S

リモートワークがなければ採用されていなかった(居住地が遠い)ので、本当にこちらの利用がなかったら働けてなかったので助かってます。

K.Y

K.Y

電車・バスに乗るのが満員でなくても大嫌いなのでとても助かってます!

技術習得支援

社内の勉強会はもちろんの事、就業中に自分が好きな勉強を行える制度や、一定金額内で自由に本を購入できる制度などがあります。また、試してみたいサービスや、ハードウェアモジュールなども一定金額以内であれば自由に試せる制度もあります。

制度の目的:

  • 個人の技術力
  • 会社の成長
S.I

S.I

社内勉強会の一環であるHello Studyのおかげで、新規分野のスキルを獲得しました。テーマは公募制なのでやりたい事に巻き込む力も必要。

Y.M

Y.M

HelloStudyをきっかけの一つとして、やったことがそのまま趣味になった。もしやってみたいけど一人では・・・って人にはいいきっかけになるかも。

Y.Y

Y.Y

資格取得支援(合格したら受験料を補助)のおかげで個人では金額的に取得困難な資格を複数取得できました。スキルアップのモチベーションになります。

A.T

A.T

自分ではやろうとも思いつかないことが仲間とできることで新しい発見や体験ができる。

M.F

M.F

興味を持ったことに一歩踏み出すきっかけになってます。一人ではないところも最初の一歩としてはすごく良いです。

Y.N

Y.N

中々手を出せていなかったことをHello Studyを通じて触れることができたので、良い制度だと思います。

柔軟な有給休暇制度

慶弔休暇や年次有給休暇は一般的なものですが、夏季は柔軟に7〜9月の3ヶ月間のうち、2日間を各自自由に設定できる夏季休暇、冬季はお正月休暇があります。5月の G.W. やお盆期間、9月の S.W. 、クリスマス、お正月などは積極的に有給休暇を取得していただけるような働きかけも行います。

制度の目的:

  • 働きやすさ
A.T

A.T

有休に限らず制度の利用を躊躇するような場面がない心理的安全性がある(思ったことを言える風通しのよさ)

K.S

K.S

タスクの調整さえできていれば比較的好きな時に休暇をいただけているので大変満足しております。

T.K

T.K

有休取得の理由は不要だし、上司などに休んでもいいかとお伺いを立てる必要もない。当たり前の権利を当たり前に使える環境です。

M.F

M.F

基本的に取ることが当たり前の空気になっています。

Y.M

Y.M

趣味で地方に行く時にプロジェクトでの調整ができていれば半休・全休ともに取れないということが基本的にない。プライベート充実します。

Y.N

Y.N

社外の人と仕事をする機会が多いのですが、そちら側での調整も特に苦労しない点も特徴かもしれません。

Y.Y

Y.Y

例えば、「週末に弾丸で温泉行きたいので」「新作のゲームが発売したので」という理由でも取得できる空気感です。

S.I

S.I

年末年始、GW、シルバーウィークなど、プロジェクトでの調整が出来ていれば長期で連休を取りやすい空気なのが助かります。

Y.S

Y.S

長期の休みが取りやすく、社外の方にもさらっと報告できる雰囲気がありがたいです。

K.Y

K.Y

病欠もありましたが、入社2年目にも関わらず有休を100%使用させてもらいました。取得するときも、プロジェクトできちんと調整できていれば「休ませてもらいます」というより「休みます」くらいのスタンスで取得できました。

家庭など個別の事情に
柔軟な対応

育児休暇制度をある時点では社員の30%が取得していました。本人の希望申告に対しては、よほどの事が無い限り全て承認されます。2023年4月時点では、育児休暇申請者の80%が1年間を希望しています。また、子育て中や、遠隔地でのリモート勤務も、固定の規定はありませんがベンチャーらしい柔軟性を持って個別に話合いの中で働き方を調整させていただきます。

制度の目的:

  • 働きやすさ
Y.M

Y.M

毎週水曜日だけ始業時間を30分早めて、水曜日の業務後は趣味の時間に充てています。その他にもプロジェクト内で調整できれば稼働時間を変更することもできるので、プライベートとの調整がしやすいです。

T.K

T.K

時間をずらして勤務できるので、私は時々休憩時間を30分伸ばしてお昼に通院したり役所に行ったりしています。

A.T

A.T

柔軟な働き方がみんなでできるように、みんながみんなをフォローしようという空気がある。ちょっと体調が優れないときや頭が働かないときに、少し休憩してから再開するというのも助かる。

M.F

M.F

現状特に感じることはない( 都合がないため )ですが、発生した場合は気軽に相談できるとは感じています。

Y.N

Y.N

育休取得はもちろん、出産予定日の2週間ほど前から有休を取得して出産準備に当てられたのでとても助かりました。

副業もできる!

副業は基本OKです。スキル向上のためや、さらなる収入アップを目指すなど、目的はメンバーそれぞれですが、フェリックスとしては副業は自己が成長する良い経験だと前向きに考えています。副業のために勤務形態の調整をした前例もあるので、気兼ねなく挑戦してください!

制度の目的:

  • 働きやすさ
  • 個人の技術力
  • 会社の成長
S.I

S.I

フェリックスとは毛色の違う仕事を経験でき、経験の蓄積と収入の両面で副業がOKで助かりました。

K.Y

K.Y

フェリックスの業務では得られなかった経験を得ることができました。副業でも参画できる業務の多い職種なので、いい制度だと思います。

Jobs募集職種

雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月)
給与 スキル・経験・能力に応じて決定いたします。
休日・休暇 完全週休2日制
祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後育児休暇
待遇・福利厚生 資格取得支援、リモート環境補助制度(希望者にモニター支給)、社保完備、書籍購入制度
  • Webエンジニア

    インフラ、バックエンド、フロントエンド(時にはモバイル)まで一気通貫したWebアプリケーションの開発がメインの業務です。お客様の要望を吸い上げ、要件や仕様の策定にも携わることができます。

  • IoTエンジニア

    IoTデバイスを用いたセンシングやそれを解析し制御するバックエンド、フロントエンドの開発などを行う業務です。

  • 機械学習エンジニア

    機械学習などの先端技術を活用したプロダクトのWeb開発がメインの業務です。

  • デザイナー

    webアプリケーション、スマートフォン向けアプリケーションのデザイン、UI/UX作成を行います。

  • ITディレクター

    開発要望を受け、実現することに責任を持つ業務です。具体的には以下のようなことを行います。