Blogブログ
2012-7-10 ITのお話
水力発電やってみたい
先日先輩と話をしていて、新規事業をやろう、という話になりました。
諸々検討したのですが、やはり、自分達の現在周辺で視点を変えたものが事業化しやすいだろう、ということで両社の強みを出し合いました。ものすごい短時間で出た結論が「水力発電」。
面白い。やりましょう。久しぶりに「やってやるぜ!」マインド全開です。
でも、全くの門外漢。そもそも、現状の水力発電ってどうなってるの?と調べました。
川をダムでせき止めて・・・、なんてできるわけもないので、まずは、マイクロ水力発電を目指しましょう、と言うことに。
マイクロ水力発電 – Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B0%B4%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
まぁ、要は 200kw以下の発電能力の水力発電を指すようです。
ただ、よくよく調べてみるとそれでも結構大規模。例えば機材はこんな感じです。
参考
株式会社 イズミ
カモノハシ” AC出力 マイクロ 水力発電システム (1-30kW)
http://www.izumicorp.co.jp/platypus/platypus.htm
うえぇ、でかい。
もう一つランクが下のピコ水力というのもあるらしい。1kw以下とか。
参考
シンフォニアテクノロジ
http://www.sinfo-t.jp/litter/Defalt.htm
参考
株式会社 イズミ
流水投入型小型水力発電機 100W
http://www.izumicorp.co.jp/uw/uwnew.htm
ただ、どちらもまだまだ、でかい。もっとちいさくならんのかな、と思いまして、無茶な目標を立ててみました。
==
お風呂のお湯を捨てるときのエネルギで eneloop を充電しよう!
==
はい、これが目標です。できるのかな?できそうにないけどがんばってみます。wii リモコン1台に、2つの eneloop 使ってますので、それを充電できるくらいの電力を取り出したい!というのを目標にしてみます。
なんとなくな目標を定めたので、次にもう少しきちんとした目標を。一体、お風呂の水で eneloop を充電するにはどれくらい頑張らないといけないのか。
eneloop とやらは、1900mAh らしいです。以下参照。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/eneloop01/
eneloop は 1.5[V] だと思うので、エネルギ量としては 1.9[Ah] x 1.5[V] = 2.85[Wh] ということですよね。
では、一体お風呂の水が持つエネルギはいくらなのか。
[J(ジュール)]もエネルギの単位だと記憶しています。おぼろげですが。[Wh] との変換はわかりませんが、ちょっと J で調べてみました。すると、1 ジュールって、mgh であらわされるらしい。もう、高校とかの記憶はすっかり失っています。ほぼ、「初めて知った事実」です。(笑
お風呂のお水の量って、どんなもんかと思って調べると例として以下が出てきました。
60cm(幅)×110cm(縦)×40cm(高さ)
これは、0.6 x 1.1 x 0.4 = 0.24 [m^3] ですね。比重が 1.0 だとすると、お風呂の水の重さは 240kg です。するとエネルギは以下でしょうか。
240[kg] x 0.2[m] x 9.8[m/s^2] = 470[kg m^2/s^2] = 470[J]
あってます?この計算。自信ないなぁ、単位変換。
1[J] は 1[Ws] らしいので、お風呂の持つエネルギは470[Ws]。一方、eneloop は 2.85[Wh] だから、10260[Ws]。割り算すると、22。つまり、、、eneloop の中にはお風呂の水、22杯分のエネルギが詰まってる・・・・?
そんなわけないですよね。それなら爆発しますよね。違うのかな。
あれ?どこで計算間違えたんだろう。
もし、計算が間違っていなかったとすると、変換効率 50% と考えても、単三の eneloop 1 本充電するのに、44回、詰まり 1.5 ヶ月近くかかっちゃうの・・・?うーん、ホンマに? wii リモコンは 単三 2本必要なので、お風呂の水で充電しようとすると、3ヶ月かかる計算。ほんとに?
うーん、諸々何にもわかっていないことが露呈しただけですね。そういう状況ですが、水力発電やってみたいなぁ、と。(笑
いっぱい指摘もらいたいのですが、本Blogはコメントできないようになってまして・・・